第206回 『高収益トップ3%倶楽部』 勉強会詳細
19/01/21 開催の「 第206回 勉強会 」は下記の要領で開催されます。なお、日程は変更になる場合がございます。変更の場合は事前にご連絡いたします。
タイトル | 第206回 『高収益トップ3%倶楽部』 勉強会 |
---|---|
日時 | 2019年1月21日(月) 18:30-20:30 |
場所 | 大阪 大阪産業創造館5F 研修室C ※部屋番号を変更することがあります。 当日、会場1F掲示板にて部屋番号をご確認いただきますようにお願いいたします。 なお、勉強会に関するお問合せを会場にすることはご遠慮下さい。 (大阪市中央区本町1-4-5 ) http://www.sansokan.jp/map/ |
メニュー | 【石原明の「今月のハイライト」】 2019年石原明が描く今後10~20年のビジネス予測 ![]() 2019年1月の『高収益トップ3%倶楽部』大阪の定例勉強会は“2019年石原明が描く今後10~20年のビジネス予測”と題して、これからの世の中の変化と、新しく台頭して行くマーケット、それに呼応して伸びるビジネスや経営者の思考と行動について、詳しく解説したいと思います。 自社の経営を考える時に、世の中の変化を正しく予測する事はビジネスモデルを考える上で、また採用戦略を考える上でも、非常に重要な事と言えます。 今後10~20年を予測すると、日本経済はもちろんですが、世界の環境は化石系エネルギーから自然エネルギーへの転換、通信環境の革新、IoT&AIの普及に伴う無人化の流れによって、これまで人類が体験したことが無い程大きな変革を迎えることになると思います。 イメージは遠い未来だったのですが、その未来が急速に現実化する状況になっているという事です。 経営者は、こういった来たるべき変化について情報を常に知り、そこから予測しうる経営環境を基に自社のビジネスの方向性を見極めて行かなければいけない訳です。 先日も、これから3代目として事業を継承しようとする30代の専務さんと継承後の戦略について打ち合わせをしていたのですが、こういった変化を解説すると、これまでの考えを大幅に変更せざるを得ないと驚いていました。 今回の勉強会では、新年という事で1年の計では無く今後10~20年の計を広く思考出来る内容としたいと思います。この内容は、みなさんの会社だけでなく、人生そのものを大きく左右する可能性があるので、ぜひご参加ください。 【公開コンサルティング】 皆さまからの質問に、石原が会場で公開コンサルティング致します。「直接、経営・ビジネス等の相談・質問をしてみたい!」と思っていた方々へ朗報です。皆さまの質問をお待ちしています! 【石原明のおすすめ】 毎月、石原が注目するモノ・コト・ヒト・・・など とにかく今気になる、生の情報を紹介します。 |
定員 | 40 名 |
費用 | 会員3000円 ビジター6000円 |
上記勉強会の開催日はまだ確定しておりません。申し込み開始までしばらくお待ち下さい。