780【もしも生まれ変わったらやってみたい仕事】
■2018.11.26━━━━━━━━━━━━━━━■■■
[2002年創刊]日本初!本格的経営者向けメルマガ
社長、「小さい会社」のままじゃダメなんです!
-シリーズ第6弾!
多様化するマーケットを読み解く力を身につけよう編-
■■■━━━━━━━━━━━━━読者数21,128名■
めっきり寒くなりましたが、積極的に動きましょう!
それでは、第780回のはじまり、はじまりです(@^^)/~~~
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
■【最新刊 好評発売中!!】□■□■□■□■□■
『絶対儲かる「値上げ」のしくみ、教えます』
石原 明(著)¥ 1,600円(+税)ダイヤモンド社
http://www.amazon.co.jp/dp/447806749X/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
<<大人気!石原明のポッドキャスト♪>>
◎毎週金曜日・無料版『経営のヒント+(プラス)』
「第462回 リーダーが組織を手放す時の手順や、
その際の心構えについて教えてください」
http://www.ishihara-akira.com/plus/003153.php
◎毎月27日・有料版『経営のヒント プレミアム』
「第90回 PCからスマホへ スマホ時代のタイム
マネジメント」
http://ishihara-akira.com/premium/program/181027/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
<今週のポイント>
★もしも生まれ変わったらやってみたい仕事
★本当の意味でのクリエイティブな働き方とは!?
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
早いもので、11月も終盤。これから年末までは、
さらに時間のスピードが加速しそうですが、来たる
12月15日(土)に行われるポッドキャスト公開
収録が、まもなく満席になりそうです(#^^#)
毎週金曜日に配信している『石原明の経営のヒント
+(プラス)』は、記念すべき10年目に突入した今年、
ついにダウンロード数も累計5,000万回を突破!
今回はその感謝の気持ちを込めて、5,000万回ダウン
ロード突破記念に相応しいイベントにしようと、特別
ゲストもお招きしています。
アジア最大級の現代アートのオンラインギャラリーを
運営する株式会社タグボートの徳光 健治社長です(*^^)v
徳光社長は、総合商社や外資系コンサルティングに
勤めたご経験を持ち、若手アーティストの支援・教育
プログラムなどの環境作りにも力を入れていますので、
果たしてどんなコメントが飛び出すか・・・
私も今から楽しみにしているのですが、あと若干名なら、
参加申込みを受けられそうなので、お申込みはお急ぎ
ください!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆開催日:2018年12月15日(土)
◆時 間:14:30~17:15(受付開始14:00~)
懇親会17:30頃~開始予定
◆場 所:シダックス・カルチャーホール
アクセス: http://www.shidax.co.jp/ssv/hall/access.html
◆内 容:『経営のヒント+(プラス)』の公開収録&特別企画
◆参加費:無料(限定80名様・先着順)
懇親会:お一人様4,000円程度
※ 事前申込なしでの当日のご来場はご遠慮ください。
なお、当日は受付にてお名刺を頂戴いたしますので、
ご準備をお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★お申込みのラストチャンスです!!!
>>> http://www.ishihara-akira.com/plus/live/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、今週もみなさんの1週間の仕事がスムーズ
に進むように、まずはいつもどおり頭の体操「Q&A」
コーナーからスタートです(@^^)/~~~
今回も質問の続きなので、うっかり読み逃した方は
コチラからどうぞ↓
http://www.ishihara-akira.com/magazine/backnumber/detail.php?seq=775
http://www.ishihara-akira.com/magazine/backnumber/detail.php?seq=776
http://www.ishihara-akira.com/magazine/backnumber/detail.php?seq=777
http://www.ishihara-akira.com/magazine/backnumber/detail.php?seq=778
http://www.ishihara-akira.com/magazine/backnumber/detail.php?seq=779
■今週の質問━━━━━━━━━━━━━━━■■■
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃Q┃ビジネスを成功させるために大切なことを
┃ ┃ 「3つ」挙げるとしたら何でしょうか?
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビジネスを成功させるために大切なことを「3つ」
挙げるとしたらどのような項目になりますか?
石原先生のお考えとその理由を聞きたいです。
よろしくお願いします。
あなたならこの質問にどうお答えになりますか?
★私の答えは、最後にありまーす(^_^)/~
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
■ぼくだったら、そこは、うなづかない。<<Vol.176>>
--《前回の復習》-------------------------------
◎現場こそひらめきの宝庫!
⇒私に言わせれば、現場こそが“ひらめきの宝庫”。
そこで成果のひとつもあげてごらんなさい。
あなたはもう一人勝ち! 会社のホープです!!
◎自分のクリエイティビティで磨いていける職場
⇒最初からクリエイティブな職場より、 むしろ、
自分のクリエイティビティで磨いていける職場の
ほうが魅力的だと思いませんか?
-----------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「わたしが現場なんて。
会社は見る目がないなぁ。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼▼
▽▽
▼▼
╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋
パチパチパチ!
あなたは優秀ってことですね。
╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋
前回は、誰が聞いても「クリエイティブな職場」って
感じのところより、現場であなたの特有のクリエイ
ティビティを発揮したほうがよっぽど楽しい!!
というお話をしました。
現場にかぎらず陽の目を浴びていない、一見地味な
職場ほどチャンスがある、と私は思っています。
ちなみに、もしこの世に生まれ変わったら、やって
みたい仕事のひとつは「ウェイターさん」です。
失礼ながら、同僚がうっかり油断してそうだから(笑)、
工夫しだいでなんでもできそうじゃないですか(#^^#)
私だったら、間違いなく「リピーター」を増やす工夫
をすると思うな。
まずは絶対食べてほしい定番メニューの徹底解説は
必須! お料理と飲み物のマッチングをアドバイス
するのはもちろんのこと。
さらに、お客さんとの会話の中から、その方の好みや
ライフスタイルなんかも把握して、その日の体調に
合わせたメニュー選びの相談にも乗ってあげたいし。
坪あたりの売上ナンバーワン!なんて記録にも挑戦
してみたいかな(#^^#)
こんなふうに考えてるだけでもワクワクしてきちゃう(笑)。
これぞ本当の意味での「クリエイティブな働き方」
だと思うのですが・・・この続きはまた次回、
お話しま~す(@^^)/~~~
■■■━━━━━━━━━━━━次号に続く・・・■
■【ココスタって?!】□■□■□■□■□■□■□
月1万円で最新知識を存分に学べ、最速成長を実現!
全く新しい発想で、石原明の“頭脳”を共有する
教育のシェアリングエコノミー・プラットフォーム
【石原式ココスタディ(通称ココスタ)】
>>> http://cocostudy.info/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■勉強会のご案内━━━━━━━━━━━━━■■■
★私が主宰する『高収益トップ3%倶楽部』の勉強会。
東京・大阪・名古屋で月1回の開催を積み重ね18年
になりました!
参加費は3千円(ビジター参加6千円)です。
興味のある方は、ぜひご参加ください。
◎12月のハイライト:
石原明が選ぶ2018年ビジネスモデルアワード
■名古屋第174回 :12月3日(月)18:30~20:30
産業労働センター「ウインクあいち」9F 904号会議室
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=594
■東京第204回 :12月5日(水)18:30~20:30
AP東京丸の内 BC会議室
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=597
★東京会場では、勉強会終了後に懇親会があります!★
☆過去の東京勉強会の様子は「勉強会ダイジェスト」で☆
http://www.ishihara-akira.com/club/study/digest/index.html
■大阪第205回 :12月10日(月)18:30~20:30
「大阪産業創造館」 5F 研修室C
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=598
========================
★書籍・CD・経営情報レポート合冊本購入に際して
石原明.comサイトからの書籍等の購入に際して、
クレジット決済が可能になり、配送料が無料になりました!
>>> http://www.ishihara-akira.com/shop/index.php
◆『「成功曲線」を描こう。夢をかなえる6つの黄金律』
セミナーDVDの購入が可能です!
◆合冊本3冊以上ご購入で、「石原明オリジナル書き
下ろしプレミアムメッセージしおり」をプレゼント!
========================
■セミナーのご案内 ━━━━━━━━━━━■■■
************************************************
【セミナー】
社長自身が自分の可能性を再確認するセミナー
************************************************
私、石原明も認めたエグゼクティブコーチ・
秋山 ジョー 賢司 氏。
このセミナーに来た人は、受け終わった後、
おおよそ3パターンの感想に分かれます。
1.受けるのには、時期尚早だった
2.わからないですけど、まずは自分でやってみます
3.自分の新たな可能性が見えました
特にこの3番の方は、さらに2つに分かれます。
1.そんな自分にワクワクする
2.新しい可能性が見えてビビる
今、うまくいっている、うまくいっていないは
関係ないのです。
自分自身に新たな可能性を発見するだけで
世界は格段に広がっていくからです。
そして、このセミナーで感じた
「自分の新たな可能性」を信じていただきたい。
それが、いつも目の前にたちはだかっていた「壁」を
乗り越えるための最初のステップだからです。
各回の定員は5名、ぜひ、お早めのお申込みを!
-----------------------------------------------
●開催日: 12月 4日(火)
1月24日(木)
●時間: 18時~20時(開場17:45)
●参加費用:3,000円
●定員:5名(先着順)
★詳細・お申し込みはこちら
>>> http://kiwa-ec.co.jp/ckseminar_ja01
------------------------------------------------
■特別講座のご案内 ━━━━━━━━━━━━■■■
************************************************
中小企業に必要な経営知識を横断的に学べる講座
【CKP経営大学校】第7回開催のご案内
************************************************
今春開校した【CKP経営大学校】とは!?
多くの経営者支援を行ってきた『CKPLAT』が
組織を担う経営者や経営幹部、次世代リーダーに向けて
開催している勉強会です。
2018年のテーマは「組織マネジメント」。
正解のない「組織マネジメント」という分野において
CKPLATが読み解く答えを、物の捉え方やスキル、
ノウハウなどを中心にお伝えしていきます!
メイン講師は、人材開発・組織運営のスペシャリストで
ある井上 健一郎氏と、エグゼクティブコーチングトレー
ナーの秋山 ジョー 賢司氏。
講義で学ぶ知識やスキルを日常でひたすら実践!
その実践の積み重ねが12回を終えたとき
「勝てる組織」の実態が見えてきます!
たっぷり3時間の特別講座です。
いよいよ「第7回」の開催も迫ってきました。
この機会をお見逃しなく!
-----------------------------------------------
【第7回 開催日時】
●開催日程:12月6日(木)15時~18時
●費用:8,000円(税込)当日現金払い
●定員:40名程度
-----------------------------------------------
★テーマや詳細はこちらから↓↓
http://kiwa-ec.co.jp/space/college/
-----------------------------------------------
■今週の回答━━━━━━━━━━━━━━━■■■
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃Q┃ビジネスを成功させるために大切なことを
┃ ┃ 「3つ」挙げるとしたら何でしょうか?
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃A┃【回答その6】
┃ ┃ ちょっと真剣に考え、
┃ ┃ せっかくなので順番も付けてみました!
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビジネスを成功させるために大切な事“べスト3”
という質問なので、ちょっと真剣に考えてみました。
せっかくなので順番も付けるとすると、
1)ビジネスモデルの精度
2)プロダクトアウトではなくマーケットインの思考
3)経営(決断と行動)のスピード
ということになりました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〇この質問に対する回答意外に長くなっていて、これ
までで既に5回に渡ってお届けしていますが、私が
挙げる経営に必要な項目ベスト3の最後、
3)経営(決断と行動)のスピードについて回答して
います。
〇これまでの回答が全て1項目2回ずつだったので、
今回も2回になるかもです・・・と前回予言して
しまったので(笑)、この続きを書いて今回の回答
の締めくくりにしたいと思います。
〇前回は・・・私が、ビジネスを成功させる上で“経営
(決断と行動)のスピード”=決断と行動の速さが大切
だと考える理由は、トライ&エラーの数が経営を成功
させるとても重要な要素になると考えているからです
・・・と、書きましたが、今回は、経営(決断と行動)
のスピード=決断と行動の速さについて、人間関係の
広げ方と、そこで生まれたチャンスの捉え方について
書いてみたいと思います。
〇私は、ビジネスの成功を考えた時に新しい情報に触れる
ことはとても重要で、その情報はほとんどの場合人から
もたらされることが多いと思っています。
〇ネットの普及でいろいろな情報が手に入ると言っても、
それは、情報として表に出た(出せるようになった、
もしくはプロモーション的に出した)時点での情報です
から、実際のその動き=発想や準備期間の情報には
触れていないということです。
〇ネットの情報を常に見ていればモノシリにはなれますが、
それでは無料の宣伝係になるばかりで、利益を上げられ
る側には永遠になれないということです。
〇重要なのはその発想を出す側や準備をする側に加わる
ことで、そこで何らかの役割を果たすことであなたや
あなたの会社に収益や利益がもたらされるということ
です。
〇ということは(これ、私が常に言っていることですが)、
経営者はなるべく現場を離れて外に出ていろいろな
人に触れ、そこからもたらされる情報を活かしていく
ことが重要で、そこに、決断と行動の速さがとても
重要になると思っています。
〇例えば、何人かで同じ話を聞いた時に、その話(ビジネス)
に加わりたいと思ったら誰よりも早く成果を出して
存在を認めてもらわないといけないわけです。
〇仮にIPOを目指している素晴らしい会社があり、その
会社がある問題の解決策を探していたとして、そこに
3人の経営者がいたとします。
コレ、3人で同時に同じ相談を聞いたわけですね!
〇あなたが経営者や成功を目指すビジネスマンだとすると、
まずどういう決断が必要かというと、この問題を解決
する側に回るか回らないか(=取り組むか? 取り組
まないか?)という、瞬時の決断が必要になります。
〇経営者やビジネスマンならこういう思考はとっても
重要ですね(p_-)
そして、解決に回る(=このIPOする会社と何らかの
関係を持つ、持ちたい)と決断したら全ての仕事を
ストップさせて、全ての能力と知力、情報網と人脈
を使って最速でこの問題の解決にあたるべきです。
〇この問題を他の誰かが解決してしまうと、あなたは
2度と、その会社をキャッチアップできないことになり、
その会社が上場した時に「あ~あの会社の経営者は
知っているよ」とTV見ながら懐かしく話す側になっ
てしまいます。
〇・・・そして、解決した社長やビジネスマンは一緒
に上場の鐘を鳴らしたりしています(-_-;)
この決断の速さと行動の速さがあなたやあなたの会社
を飛躍的に伸ばす、大きくする要素となるわけです。
〇“経営(決断と行動)のスピード”=決断と行動の速さ
については、こういったことを本当に理解して欲しい
と思っています。参考にしてくださいね。
★みなさんからのご意見、そして質問もお待ちしてます!
⇒ youkoso@nihonkeiei-lab.jp
■■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆私の主宰する『高収益トップ3%倶楽部』は、ビジ
ネスセンスを磨き、勝てるビジネスモデルやマーケ
ティングロジックを発想できるようになるための、
毎月の各種情報提供を基にした、経営やマーケティ
ング能力を最短で身につけていただくための年会費
制の勉強会です(*^^)v
☆2000年に発足し今年で丸18年を迎えます。会員数は
現在1,300名以上。毎月行われる東京、大阪の勉強会
も200回を超えています。
☆ご興味のある方は、こちらをじっくりお読みになっ
てみてください。
http://ishihara-akira.com/ttcl/
☆入会に関するお問い合わせなどはこちらまで。
(担当:吉川)
⇒ top3club@nihonkeiei-lab.jp
Tel:03-3222-0561 Fax:03-3222-0562
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━■■■
〇私の主宰する『高収益トップ3%倶楽部』の今月の
勉強会のゲストには、質問型営業開発者 青木 毅氏
にお越しいただいたのですが、ポッドキャストの
特別ゲスト版でもたっぷりお話いただいているので、
ぜひ、こちらも参考にしてください♪
http://www.ishihara-akira.com/hint/list.html
それではまた来週!(^^)!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------
■石原明のオフィシャルマガジン【不定期情報通信】
http://www.ishihara-akira.com/magazine_irreg/
------------------------------------------------
■ポッドキャスト『石原明の経営のヒント+(プラス)』
金曜配信♪
http://www.ishihara-akira.com/plus/
◎不定期配信『石原明の経営のヒント グローバル』
http://www.ishihara-akira.com/global/
◎毎月27日『石原明の経営のヒント プレミアム』
http://ishihara-akira.com/premium/
------------------------------------------------
■石原明の「オーディオブック」発売中♪
『トップ3%の会社だけが知っている儲かるしくみ』
>>> https://audiobook.jp/product/190649
------------------------------------------------
■【Facebook】石原明.com
https://www.facebook.com/ishihara.akira.author
------------------------------------------------
■ブログ「経営のヒント」
http://www.ishihara-akira.com/blog/
------------------------------------------------
■石原明の知的経営の切り口
http://board03.keikai.topblog.jp/
------------------------------------------------
■著書・発行物一覧
http://www.ishihara-akira.com/shop/
◎『絶対儲かる「値上げ」のしくみ、教えます』
(ダイヤモンド社 \1728)
http://www.amazon.co.jp/dp/447806749X/
◎『ぼくだったら、そこは、うなずかない。』
(ぼくら社 \1512)
http://www.amazon.co.jp/dp/4833441225/
◎『トップ3%の人だけが知っている仕事のルール』
(中経出版 \1512)
http://www.amazon.co.jp/dp/4806148571/
◎『トップ3%の会社だけが知っている儲かるしくみ』
(中経出版 ¥648)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4806144428/
◎『すべてが見えてくる飛躍の法則
ビジネスは、<三人称>で考える。』
(アスペクト \1512)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4757220936/
------------------------------------------------
■メルマガバックナンバー:
http://www.ishihara-akira.com/magazine/backnumber/index.php
------------------------------------------------
■メルマガ登録・解除
http://www.ishihara-akira.com/magazine/
------------------------------------------------
■ご意見・ご感想は ⇒ youkoso@nihonkeiei-lab.jp
------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行元】僖績経営理舎株式会社
(日本経営教育研究所)
http://www.nihonkeiei-lab.jp/
〒101-0003 千代田区一ツ橋2-4-3 10F
Tel:03-3222-0561 Fax:03-3222-0562
営業時間: 10:00~18:00
【発行責任者】経営コンサルタント
石原 明 Akira Ishihara
http://www.ishihara-akira.com/
■━━━━━━━━━━━━━Copyright (C) 2018■
このメルマガに掲載された記事の内容を許可なく転載
することを固く禁じます。事前にお問い合わせ下さい。
[2002年創刊]日本初!本格的経営者向けメルマガ
社長、「小さい会社」のままじゃダメなんです!
-シリーズ第6弾!
多様化するマーケットを読み解く力を身につけよう編-
■■■━━━━━━━━━━━━━読者数21,128名■
めっきり寒くなりましたが、積極的に動きましょう!
それでは、第780回のはじまり、はじまりです(@^^)/~~~
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
■【最新刊 好評発売中!!】□■□■□■□■□■
『絶対儲かる「値上げ」のしくみ、教えます』
石原 明(著)¥ 1,600円(+税)ダイヤモンド社
http://www.amazon.co.jp/dp/447806749X/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
<<大人気!石原明のポッドキャスト♪>>
◎毎週金曜日・無料版『経営のヒント+(プラス)』
「第462回 リーダーが組織を手放す時の手順や、
その際の心構えについて教えてください」
http://www.ishihara-akira.com/plus/003153.php
◎毎月27日・有料版『経営のヒント プレミアム』
「第90回 PCからスマホへ スマホ時代のタイム
マネジメント」
http://ishihara-akira.com/premium/program/181027/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
<今週のポイント>
★もしも生まれ変わったらやってみたい仕事
★本当の意味でのクリエイティブな働き方とは!?
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
早いもので、11月も終盤。これから年末までは、
さらに時間のスピードが加速しそうですが、来たる
12月15日(土)に行われるポッドキャスト公開
収録が、まもなく満席になりそうです(#^^#)
毎週金曜日に配信している『石原明の経営のヒント
+(プラス)』は、記念すべき10年目に突入した今年、
ついにダウンロード数も累計5,000万回を突破!
今回はその感謝の気持ちを込めて、5,000万回ダウン
ロード突破記念に相応しいイベントにしようと、特別
ゲストもお招きしています。
アジア最大級の現代アートのオンラインギャラリーを
運営する株式会社タグボートの徳光 健治社長です(*^^)v
徳光社長は、総合商社や外資系コンサルティングに
勤めたご経験を持ち、若手アーティストの支援・教育
プログラムなどの環境作りにも力を入れていますので、
果たしてどんなコメントが飛び出すか・・・
私も今から楽しみにしているのですが、あと若干名なら、
参加申込みを受けられそうなので、お申込みはお急ぎ
ください!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆開催日:2018年12月15日(土)
◆時 間:14:30~17:15(受付開始14:00~)
懇親会17:30頃~開始予定
◆場 所:シダックス・カルチャーホール
アクセス: http://www.shidax.co.jp/ssv/hall/access.html
◆内 容:『経営のヒント+(プラス)』の公開収録&特別企画
◆参加費:無料(限定80名様・先着順)
懇親会:お一人様4,000円程度
※ 事前申込なしでの当日のご来場はご遠慮ください。
なお、当日は受付にてお名刺を頂戴いたしますので、
ご準備をお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★お申込みのラストチャンスです!!!
>>> http://www.ishihara-akira.com/plus/live/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、今週もみなさんの1週間の仕事がスムーズ
に進むように、まずはいつもどおり頭の体操「Q&A」
コーナーからスタートです(@^^)/~~~
今回も質問の続きなので、うっかり読み逃した方は
コチラからどうぞ↓
http://www.ishihara-akira.com/magazine/backnumber/detail.php?seq=775
http://www.ishihara-akira.com/magazine/backnumber/detail.php?seq=776
http://www.ishihara-akira.com/magazine/backnumber/detail.php?seq=777
http://www.ishihara-akira.com/magazine/backnumber/detail.php?seq=778
http://www.ishihara-akira.com/magazine/backnumber/detail.php?seq=779
■今週の質問━━━━━━━━━━━━━━━■■■
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃Q┃ビジネスを成功させるために大切なことを
┃ ┃ 「3つ」挙げるとしたら何でしょうか?
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビジネスを成功させるために大切なことを「3つ」
挙げるとしたらどのような項目になりますか?
石原先生のお考えとその理由を聞きたいです。
よろしくお願いします。
あなたならこの質問にどうお答えになりますか?
★私の答えは、最後にありまーす(^_^)/~
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
■ぼくだったら、そこは、うなづかない。<<Vol.176>>
--《前回の復習》-------------------------------
◎現場こそひらめきの宝庫!
⇒私に言わせれば、現場こそが“ひらめきの宝庫”。
そこで成果のひとつもあげてごらんなさい。
あなたはもう一人勝ち! 会社のホープです!!
◎自分のクリエイティビティで磨いていける職場
⇒最初からクリエイティブな職場より、 むしろ、
自分のクリエイティビティで磨いていける職場の
ほうが魅力的だと思いませんか?
-----------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「わたしが現場なんて。
会社は見る目がないなぁ。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼▼
▽▽
▼▼
╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋
パチパチパチ!
あなたは優秀ってことですね。
╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋
前回は、誰が聞いても「クリエイティブな職場」って
感じのところより、現場であなたの特有のクリエイ
ティビティを発揮したほうがよっぽど楽しい!!
というお話をしました。
現場にかぎらず陽の目を浴びていない、一見地味な
職場ほどチャンスがある、と私は思っています。
ちなみに、もしこの世に生まれ変わったら、やって
みたい仕事のひとつは「ウェイターさん」です。
失礼ながら、同僚がうっかり油断してそうだから(笑)、
工夫しだいでなんでもできそうじゃないですか(#^^#)
私だったら、間違いなく「リピーター」を増やす工夫
をすると思うな。
まずは絶対食べてほしい定番メニューの徹底解説は
必須! お料理と飲み物のマッチングをアドバイス
するのはもちろんのこと。
さらに、お客さんとの会話の中から、その方の好みや
ライフスタイルなんかも把握して、その日の体調に
合わせたメニュー選びの相談にも乗ってあげたいし。
坪あたりの売上ナンバーワン!なんて記録にも挑戦
してみたいかな(#^^#)
こんなふうに考えてるだけでもワクワクしてきちゃう(笑)。
これぞ本当の意味での「クリエイティブな働き方」
だと思うのですが・・・この続きはまた次回、
お話しま~す(@^^)/~~~
■■■━━━━━━━━━━━━次号に続く・・・■
■【ココスタって?!】□■□■□■□■□■□■□
月1万円で最新知識を存分に学べ、最速成長を実現!
全く新しい発想で、石原明の“頭脳”を共有する
教育のシェアリングエコノミー・プラットフォーム
【石原式ココスタディ(通称ココスタ)】
>>> http://cocostudy.info/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■勉強会のご案内━━━━━━━━━━━━━■■■
★私が主宰する『高収益トップ3%倶楽部』の勉強会。
東京・大阪・名古屋で月1回の開催を積み重ね18年
になりました!
参加費は3千円(ビジター参加6千円)です。
興味のある方は、ぜひご参加ください。
◎12月のハイライト:
石原明が選ぶ2018年ビジネスモデルアワード
■名古屋第174回 :12月3日(月)18:30~20:30
産業労働センター「ウインクあいち」9F 904号会議室
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=594
■東京第204回 :12月5日(水)18:30~20:30
AP東京丸の内 BC会議室
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=597
★東京会場では、勉強会終了後に懇親会があります!★
☆過去の東京勉強会の様子は「勉強会ダイジェスト」で☆
http://www.ishihara-akira.com/club/study/digest/index.html
■大阪第205回 :12月10日(月)18:30~20:30
「大阪産業創造館」 5F 研修室C
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=598
========================
★書籍・CD・経営情報レポート合冊本購入に際して
石原明.comサイトからの書籍等の購入に際して、
クレジット決済が可能になり、配送料が無料になりました!
>>> http://www.ishihara-akira.com/shop/index.php
◆『「成功曲線」を描こう。夢をかなえる6つの黄金律』
セミナーDVDの購入が可能です!
◆合冊本3冊以上ご購入で、「石原明オリジナル書き
下ろしプレミアムメッセージしおり」をプレゼント!
========================
■セミナーのご案内 ━━━━━━━━━━━■■■
************************************************
【セミナー】
社長自身が自分の可能性を再確認するセミナー
************************************************
私、石原明も認めたエグゼクティブコーチ・
秋山 ジョー 賢司 氏。
このセミナーに来た人は、受け終わった後、
おおよそ3パターンの感想に分かれます。
1.受けるのには、時期尚早だった
2.わからないですけど、まずは自分でやってみます
3.自分の新たな可能性が見えました
特にこの3番の方は、さらに2つに分かれます。
1.そんな自分にワクワクする
2.新しい可能性が見えてビビる
今、うまくいっている、うまくいっていないは
関係ないのです。
自分自身に新たな可能性を発見するだけで
世界は格段に広がっていくからです。
そして、このセミナーで感じた
「自分の新たな可能性」を信じていただきたい。
それが、いつも目の前にたちはだかっていた「壁」を
乗り越えるための最初のステップだからです。
各回の定員は5名、ぜひ、お早めのお申込みを!
-----------------------------------------------
●開催日: 12月 4日(火)
1月24日(木)
●時間: 18時~20時(開場17:45)
●参加費用:3,000円
●定員:5名(先着順)
★詳細・お申し込みはこちら
>>> http://kiwa-ec.co.jp/ckseminar_ja01
------------------------------------------------
■特別講座のご案内 ━━━━━━━━━━━━■■■
************************************************
中小企業に必要な経営知識を横断的に学べる講座
【CKP経営大学校】第7回開催のご案内
************************************************
今春開校した【CKP経営大学校】とは!?
多くの経営者支援を行ってきた『CKPLAT』が
組織を担う経営者や経営幹部、次世代リーダーに向けて
開催している勉強会です。
2018年のテーマは「組織マネジメント」。
正解のない「組織マネジメント」という分野において
CKPLATが読み解く答えを、物の捉え方やスキル、
ノウハウなどを中心にお伝えしていきます!
メイン講師は、人材開発・組織運営のスペシャリストで
ある井上 健一郎氏と、エグゼクティブコーチングトレー
ナーの秋山 ジョー 賢司氏。
講義で学ぶ知識やスキルを日常でひたすら実践!
その実践の積み重ねが12回を終えたとき
「勝てる組織」の実態が見えてきます!
たっぷり3時間の特別講座です。
いよいよ「第7回」の開催も迫ってきました。
この機会をお見逃しなく!
-----------------------------------------------
【第7回 開催日時】
●開催日程:12月6日(木)15時~18時
●費用:8,000円(税込)当日現金払い
●定員:40名程度
-----------------------------------------------
★テーマや詳細はこちらから↓↓
http://kiwa-ec.co.jp/space/college/
-----------------------------------------------
■今週の回答━━━━━━━━━━━━━━━■■■
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃Q┃ビジネスを成功させるために大切なことを
┃ ┃ 「3つ」挙げるとしたら何でしょうか?
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃A┃【回答その6】
┃ ┃ ちょっと真剣に考え、
┃ ┃ せっかくなので順番も付けてみました!
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビジネスを成功させるために大切な事“べスト3”
という質問なので、ちょっと真剣に考えてみました。
せっかくなので順番も付けるとすると、
1)ビジネスモデルの精度
2)プロダクトアウトではなくマーケットインの思考
3)経営(決断と行動)のスピード
ということになりました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〇この質問に対する回答意外に長くなっていて、これ
までで既に5回に渡ってお届けしていますが、私が
挙げる経営に必要な項目ベスト3の最後、
3)経営(決断と行動)のスピードについて回答して
います。
〇これまでの回答が全て1項目2回ずつだったので、
今回も2回になるかもです・・・と前回予言して
しまったので(笑)、この続きを書いて今回の回答
の締めくくりにしたいと思います。
〇前回は・・・私が、ビジネスを成功させる上で“経営
(決断と行動)のスピード”=決断と行動の速さが大切
だと考える理由は、トライ&エラーの数が経営を成功
させるとても重要な要素になると考えているからです
・・・と、書きましたが、今回は、経営(決断と行動)
のスピード=決断と行動の速さについて、人間関係の
広げ方と、そこで生まれたチャンスの捉え方について
書いてみたいと思います。
〇私は、ビジネスの成功を考えた時に新しい情報に触れる
ことはとても重要で、その情報はほとんどの場合人から
もたらされることが多いと思っています。
〇ネットの普及でいろいろな情報が手に入ると言っても、
それは、情報として表に出た(出せるようになった、
もしくはプロモーション的に出した)時点での情報です
から、実際のその動き=発想や準備期間の情報には
触れていないということです。
〇ネットの情報を常に見ていればモノシリにはなれますが、
それでは無料の宣伝係になるばかりで、利益を上げられ
る側には永遠になれないということです。
〇重要なのはその発想を出す側や準備をする側に加わる
ことで、そこで何らかの役割を果たすことであなたや
あなたの会社に収益や利益がもたらされるということ
です。
〇ということは(これ、私が常に言っていることですが)、
経営者はなるべく現場を離れて外に出ていろいろな
人に触れ、そこからもたらされる情報を活かしていく
ことが重要で、そこに、決断と行動の速さがとても
重要になると思っています。
〇例えば、何人かで同じ話を聞いた時に、その話(ビジネス)
に加わりたいと思ったら誰よりも早く成果を出して
存在を認めてもらわないといけないわけです。
〇仮にIPOを目指している素晴らしい会社があり、その
会社がある問題の解決策を探していたとして、そこに
3人の経営者がいたとします。
コレ、3人で同時に同じ相談を聞いたわけですね!
〇あなたが経営者や成功を目指すビジネスマンだとすると、
まずどういう決断が必要かというと、この問題を解決
する側に回るか回らないか(=取り組むか? 取り組
まないか?)という、瞬時の決断が必要になります。
〇経営者やビジネスマンならこういう思考はとっても
重要ですね(p_-)
そして、解決に回る(=このIPOする会社と何らかの
関係を持つ、持ちたい)と決断したら全ての仕事を
ストップさせて、全ての能力と知力、情報網と人脈
を使って最速でこの問題の解決にあたるべきです。
〇この問題を他の誰かが解決してしまうと、あなたは
2度と、その会社をキャッチアップできないことになり、
その会社が上場した時に「あ~あの会社の経営者は
知っているよ」とTV見ながら懐かしく話す側になっ
てしまいます。
〇・・・そして、解決した社長やビジネスマンは一緒
に上場の鐘を鳴らしたりしています(-_-;)
この決断の速さと行動の速さがあなたやあなたの会社
を飛躍的に伸ばす、大きくする要素となるわけです。
〇“経営(決断と行動)のスピード”=決断と行動の速さ
については、こういったことを本当に理解して欲しい
と思っています。参考にしてくださいね。
★みなさんからのご意見、そして質問もお待ちしてます!
⇒ youkoso@nihonkeiei-lab.jp
■■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆私の主宰する『高収益トップ3%倶楽部』は、ビジ
ネスセンスを磨き、勝てるビジネスモデルやマーケ
ティングロジックを発想できるようになるための、
毎月の各種情報提供を基にした、経営やマーケティ
ング能力を最短で身につけていただくための年会費
制の勉強会です(*^^)v
☆2000年に発足し今年で丸18年を迎えます。会員数は
現在1,300名以上。毎月行われる東京、大阪の勉強会
も200回を超えています。
☆ご興味のある方は、こちらをじっくりお読みになっ
てみてください。
http://ishihara-akira.com/ttcl/
☆入会に関するお問い合わせなどはこちらまで。
(担当:吉川)
⇒ top3club@nihonkeiei-lab.jp
Tel:03-3222-0561 Fax:03-3222-0562
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━■■■
〇私の主宰する『高収益トップ3%倶楽部』の今月の
勉強会のゲストには、質問型営業開発者 青木 毅氏
にお越しいただいたのですが、ポッドキャストの
特別ゲスト版でもたっぷりお話いただいているので、
ぜひ、こちらも参考にしてください♪
http://www.ishihara-akira.com/hint/list.html
それではまた来週!(^^)!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------
■石原明のオフィシャルマガジン【不定期情報通信】
http://www.ishihara-akira.com/magazine_irreg/
------------------------------------------------
■ポッドキャスト『石原明の経営のヒント+(プラス)』
金曜配信♪
http://www.ishihara-akira.com/plus/
◎不定期配信『石原明の経営のヒント グローバル』
http://www.ishihara-akira.com/global/
◎毎月27日『石原明の経営のヒント プレミアム』
http://ishihara-akira.com/premium/
------------------------------------------------
■石原明の「オーディオブック」発売中♪
『トップ3%の会社だけが知っている儲かるしくみ』
>>> https://audiobook.jp/product/190649
------------------------------------------------
■【Facebook】石原明.com
https://www.facebook.com/ishihara.akira.author
------------------------------------------------
■ブログ「経営のヒント」
http://www.ishihara-akira.com/blog/
------------------------------------------------
■石原明の知的経営の切り口
http://board03.keikai.topblog.jp/
------------------------------------------------
■著書・発行物一覧
http://www.ishihara-akira.com/shop/
◎『絶対儲かる「値上げ」のしくみ、教えます』
(ダイヤモンド社 \1728)
http://www.amazon.co.jp/dp/447806749X/
◎『ぼくだったら、そこは、うなずかない。』
(ぼくら社 \1512)
http://www.amazon.co.jp/dp/4833441225/
◎『トップ3%の人だけが知っている仕事のルール』
(中経出版 \1512)
http://www.amazon.co.jp/dp/4806148571/
◎『トップ3%の会社だけが知っている儲かるしくみ』
(中経出版 ¥648)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4806144428/
◎『すべてが見えてくる飛躍の法則
ビジネスは、<三人称>で考える。』
(アスペクト \1512)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4757220936/
------------------------------------------------
■メルマガバックナンバー:
http://www.ishihara-akira.com/magazine/backnumber/index.php
------------------------------------------------
■メルマガ登録・解除
http://www.ishihara-akira.com/magazine/
------------------------------------------------
■ご意見・ご感想は ⇒ youkoso@nihonkeiei-lab.jp
------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行元】僖績経営理舎株式会社
(日本経営教育研究所)
http://www.nihonkeiei-lab.jp/
〒101-0003 千代田区一ツ橋2-4-3 10F
Tel:03-3222-0561 Fax:03-3222-0562
営業時間: 10:00~18:00
【発行責任者】経営コンサルタント
石原 明 Akira Ishihara
http://www.ishihara-akira.com/
■━━━━━━━━━━━━━Copyright (C) 2018■
このメルマガに掲載された記事の内容を許可なく転載
することを固く禁じます。事前にお問い合わせ下さい。